名古屋で税理士をお探しなら、近藤正臣公認会計士・税理士事務所にお任せください
会社設立、起業支援、創業融資の専門家
〒461-0022 名古屋市東区東大曽根町24-4 野村ビル1階
シンコク ナゴヤ
0120-459-758
営業時間 | 月~金 9:00~17:30 |
---|
お気軽にお問い合わせください
毎月経理をきっちりやって、業績を把握できるようになっても、その業績が意味するところを理解し、経営に生かすことができなければ意味がありません。
当会計事務所では、月次決算を経営に生かせるよう、分析・報告資料を用いて経営アドバイスさせていただいております。
月次決算を行い、分析を行うことにより、どこを抑えればもっと資金が楽に回るか、どこに手を打てば利益が出るか、赤字を増やしている原因は何か、といったこともわかります。
税理士事務所に試算表をもらい、説明を受けるだけでは、数字のカラクリはわかりません。
しっかりと月次決算の内容を分析をすることで、今まで見えなかったことが見えてきます。
月次決算の内容の分析によって初めて会社の状況をきちんと知ることができます。
当会計事務所が提供する月次決算報告サービスでは、数字に弱い経営者にも理解できるよう、通常の月次決算書をわかりやすく作り変え、さらに図やグラフも用いるなどの工夫をしています。
黒字の月は水色の表紙、赤字の月はピンクの表紙と、一目その月の決算がでわかるようにしています。
毎月、報告書をお渡しする瞬間に黒字か赤字かがわかりますので、経営者様の反応も様々です。
三期分の実績を月別に棒グラフで表示し、比較します。グラフと別に実績値と過年度対比率を表示しているので、過去と比較した売上高の状況が明確に把握できます。
3年間の移動年計グラフで売上高、粗利益、固定費、人件費を把握します。
これにより収入・経費・利益の関係と趨勢を把握できます。季節指数を織り込んだ移動年計になるため、毎月年度決算を行っていることとなります。月次決算では損益を把握する上で欠かせない経営資料となります。
年計グラフは過去1年間の推移です。年計の経常利益により毎月が決算になるのと同じなので、厳しい経営が実現できます。
月次決算におけるコメントを記載させていただき、経営者様に伝えたい概要をご説明します。
ストラック図と呼ばれる図表を使い、どこに手を打てば利益が増えるかについて、経営者様とディスカッションをします。
売上高を客単価×数量で算出し、固定費を人(人件費)、物(経費)、金(金利)、未来費用(戦略費)に分けて考えることで、戦略的会計が実践できます。
売上高経常利益率や労働分配率、損益分岐点比率により、会社の体質を評価して、よりよい経営に近づけるように戦略を立てます。
毎月の試算表を月次推移の形式で確認します。当期及び前期の各月の業績との比較ができ、粗利率も毎月表示ますので、原価管理に役立てることができます。
当期と過去2期との損益計算書比較を行います。どの項目が増減しているか確認し、翌月以降の対策に生かせます。
当月の単月の損益計算書を試算表で確認します。
キャッシュ・フローは企業の真の実力を示します。「当月儲けた利益はどこへ消えたか」を一目で把握します。
当月の単月の貸借対照表を試算表で確認します。
創業時から繰越してきた利益とキャッシュの関係がわかります。どの勘定科目に手を打てばキャッシュが増加するか計算できるので、キャッシュを増やすための手立てを教えてくれます。
この月次決算報告書を用いることで、月次決算書を活用したことがない経営者や、月次決算書の見方がよくわからない経営者でも、月次決算を理解していただき、月次決算を経営に役立てることが出来ます。
また難しい会計用語などは使わず、わかりやすいご説明を心がけていますのでご安心ください。
にとって最適です。
お問い合わせ・ご相談はお電話・メールにて受け付けております。
お気軽にお問い合わせください
どのようなお悩みのご相談でも結構です。
あなたさまからのご相談をお待ちしております。